


原画 久保田毅楽 CHAIRS+「ロッキングスツール/イサム・ノグチ」
¥30,800 tax included
the last one
*Earliest delivery date is 4/3(Mon) (may require more days depending on delivery address).
Shipping fee is not included. More information.
描かれている作品は古代のアフリカの椅子の影響を受けた不思議な椅子です。作品サイズ:215×295mm 額サイズ:305×395×24mm 梱包時の重さ::1.4kg
作品「CHAIRS+」について
愛と自然をテーマに独学で制作活動をしているアーティスト「久保田毅楽/KIRAKU KUBOTA」の作品「CHAIRS」を紹介します。「CHAIRS+」は、椅子の造形美や名称からインスピレーションを得て紙にアクリルとペンで描いた原画です。白と黒というモダンでインパクトの強い作品から繰り出される溢れる生命エネルギーを感じていただけたら幸いです。
久保田毅楽からのメッセージ
巨匠たちがデザインした椅子をモチーフに描いた作品「CHAIRS+」。脚・座・背そして腕を持つ人体のような姿の椅子は、家具のなかでも特別なものであると思います。ファッションや芸術にも大きな影響を与え、たくさんのファッションデザイナーや芸術家たちがそれらの椅子と大きく関わってきました。それほど多様な力の作用を与える家具は椅子以外にはなく、建築家と家具デザイナーもその時々の要求に従い、全力を傾注して椅子のデザインに挑戦してきました。私は1800年代から現在における建築家や家具デザイナーの中でも現在巨匠と呼ばれる人々の作り上げた彫刻とも言える芸術品からインスピレーションを得て、心身の中から湧き上がる宇宙、自然の中に生きる様々な生命体や精霊の湧き上がる姿をそれらの椅子と融合させて思いのままに描きました。
久保田毅楽のプロフィール
1975年生まれ。大学卒業後、ゼネコンに勤務。現場監督として海や山での建設事業に携わる。2001年に退職後、愛と自然をテーマにして独学で制作を行っている。自身のペイントをnature love paintingと名付け各地でライブペイントを始め、同時に巨匠たちの椅子をテーマにした「CHAIRS」の制作も始める。また環境問題への関心から、ゴミや不要物をアート作品として再生する「RECYCL'art/リサイクラート」のコンセプトに賛同し、2005年よりRECYCL'artist としても活動している。最近は、杉山愛さんのラケット、伊達公子さん、丸山茂樹さん、宮里藍さん、三浦雄一郎さんのシューズや、エベレストで野口健さんらが回収したゴミをリサイクルした作品などを発表。
https://www.instagram.com/kiraku_kubota/
-
Reviews
(1)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥30,800 tax included