






前田マリ アートプリント ニューヨークの猫
¥1,650 tax included
*Earliest delivery date is 4/3(Mon) (may require more days depending on delivery address).
Shipping fee is not included. More information.
前田マリの画文集『ニューヨーク猫画帖』より選んだ絵柄の違うもの6枚セット。サイズ:29.7×23.7cm
画房ルルのこと
画房ルルは、2000年5月に誕生しました。場所は港区の麻布台で通称スペイン村といわれていた一廓です。有名なレストラン『キャンティ』の横を入ると袋小路になっていますが、その奥の辺りです。白い木造の瀟洒な建物の一室でスタートしました。二部屋のうち一つはアトリエ、もう一つはギャラリーとして使っていました。素晴らしい環境の中で仕事ができ、個展も何回か催しました。写真は、Tシャツに写真をプリントした『Tシャツに写真展』をやった時のものです。この辺りは猫の訪問も多くたまたま顔見知りの黒白猫が来ていました。今はこの場所にはいませんが、とてもいい思い出です。画房と標榜していますが、写真と絵画の二本立ての工房です。写真は前田義昭の分野で、絵画は前田マリの分野です。日頃よりそれぞれの作品づくりに鋭意取り組んでいます。画房ルル:前田義昭・前田マリ

前田義昭(間宙地/半町瞬名義でも活動)
1946年、大阪市生野区生まれ。大阪市立第二工芸高校図案科中退後、数々のアルバイトを経て大阪のナルセ・アドルーム、大広でグラフィック・デザイナーとして勤務。1967年上京。広告制作会社数社を経てスタンダード通信社に勤務。退社後フリーのアートディレクター、コピーライターとして活動する。40歳を境に元来好きだった写真に専念する。テーマを定めないストリート・フォトグラファーの視点を貫く。
◎受賞:アートディレクター、コピーライター時代に、雑誌広告賞、朝日広告賞、東京コピーライターズクラブ新人賞。
◎連載:東京新聞で『猫の時間割』、ミステリー雑誌『ジャーロ』(光文社)で写真小説『ニューヨーク日和』、猫雑誌『猫びより』(日本出版社)で『あいつのいる風景』、猫雑誌『ねこ倶楽部』(誠文堂新光社)で『CAT & HORSE』。
◎個展:デザイナー時代 /『馬券に描かれた馬たち展』(松屋銀座)。『猫の時間割展』、『 Tシャツで写真展・ニューヨーク模様』、『とどく写真展』(新宿べルク)。写真展『もう一つのベルリン・目から鱗の欧州競馬』の2テーマ (銀座兜屋画廊)。ペン画でクラシックカメラを描いた『カメラの顔展』、Tシャツに写真をプリントした『Tシャツに写真展』(麻布台画房ルル)。『画房ルル・いいなぁ猫のいる風景は…展』(金沢コニーズアイ)。[半町 瞬名義] 『2コマ写真展・そこらへんにころがっている日常』(新宿べルク)。
◎パブリシティ:新宿ベルクおいて、本人も出演した『そこらへんにころがっている日常展』の模様を、東京MXテレビニュース〈2コマ写真に魅せられて〉で紹介され、今もYou Tubeにオンエアー中。TOKYO FMラジオ『トランスワールド・ミュージックウェイズ』に本人が出演し『猫の時間割』を紹介。NHKテレビ(BS2)の番組『週刊ブックレビュー』に出演した、タレントのダンカン氏が『猫の時間割』を推薦。出版の老舗雑誌『出版ニュース』で『猫の時間割』『そこらへんにころがっている日常』『とどく写真』を紹介。
◎ブログ:時代遅れのジャズ喫茶店主夏原悟朗が、一枚のレコードを取り上げ他の登場人物とともにジャズを語る『夏原悟朗の日々』。

前田マリ
1963年石川県金沢市出身。幼児を対象とした「マリの絵画教室」を開いた後、1989年よりイラストレーター、画家として活動を開始。渋谷西武、秋のイベントのイメージイラストに起用され全館で展開。TBS「はなまるマーケット」のスタジオ展示、劇団四季ミュージカル「キャッツ」のプログラムで登場猫をイラスト化。書籍やジャズCD のカバーイラスト、幼児向けテレビ番組やビデオ教材、月刊誌で描いている。TOKYO FM、 MUSIC BIRD、J-WAVE の番組にジャズ好き猫好きとして出演。2015年より北陸中日新聞に「街の記憶」と題して故郷、金沢の記憶を絵と文で綴っている。著書に「ニューヨーク猫画帖」(飛鳥新社)「とら吉の東京さんぽ」(東京書籍)「猫はジャズが好き」(晶文社)「ぼうしぴょこ」(福音館書店/ボリム社 韓国)等、共著に「キャベツの本」(農文協)「とらきちのぼうけん」(福音館書店)「ハコちゃんのはこ」(岩崎書店 / 新世界出版社 中国)「ぴよぴよぴよちゃん」(童心社)などなど。 松屋銀座「遊びのギャラリー」電通「アド・ギャラリー」銀座兜屋画廊はじめ各地で個展を開催している。
私の描く猫の、性別や年齢がわかるらしい、その生き様までも。猫を誰かにかさねたり、誰かを猫にかさねてみたり。最近の私の猫は、穏やかな優しい目をしている。私は穏やかで優しいか。私は穏やかに優しくなりたいか。

じいちゃんの写真機
-
Reviews
(1)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥1,650 tax included